BリーグSCS推進チーム・中山晴雄氏が進める脳振盪対策「どう対応すればいいのかを根付かせたい」
リーグ全体で脳振盪について知ることが大切昨秋、Bリーグが公開した「B.LEAGUE 2022-23 SEASON Injury Report」では特にページを割いて頭部外傷・脳振盪に関するデータを記載。さらに脳振盪についての考察も紹介している。それだけ力を入れているのは、接触プレーが付き物であるバスケットボールでは、偶発的に脳振盪(のうしんとう)が起きてしまい、最も重視すべき問題の一つと考えられているからである。Bリーグの「SCS推進チーム」で中心となって、脳振盪に取り組んで